HEC-400WA-TZ
まあ、その名前が示す通り電源である。400w、なんでこれかっていうと、Athlonに組んでいたPCの電源がお亡くなりになってしまったので。で、前の電源も確か400wなので同じぐらいのやつで安いやつを探すことに…
前のはSILENTKING-4だったのだが、電源がショートして結構ヤバげだったので流石に続けて買うのは気が引けたので別のメーカー製を探すことに。で、例の如く秋葉を散策するのだが、むう。最近はアレですね日本人というのはやはり機能に拘るのか、ケーブルが脱着式だったり電源なのにファンレスとか、そんな機能があるのは嬉しいかもしれないが値段がね・・・、大体1万円ぐらいいってしまうのですよ… で、そんな中見つけたのがコレ。まああまり話題にも出ないけど取り合えず動けばいいかなぁ…、とか。マザボとか壊れてたらCoreDuoでも組もうか、とか。と思ったけど、そんな事も無く無事に接続できました。
ただ、最近起動時に止まる事がある。
HDD、再フォーマットした方がいいのかな… とほほ。