機動戦士ガンダム THE ORIGIN 第15巻
いやあ、長かった回想も終わってやっと本編です。回想編の辛かったところは何でもかんでもシャアが物語に絡んでき過ぎて、他のキャラクターの立ち位置を微妙に壊しているところかな。
で、今回オリジン編では地球上でのホワイトベースの進行ルートが北アメリカ→南アメリカ(ジャブロー)→ヨーロッパ(オデッサ)へと続いて、TV版の北アメリカ→太平洋→アジア→オデッサ→ジャブローというルートからみると幾分現実的な選択となっております。
戦争の経緯としても、TV版のオデッサでの連邦の反撃→ジオンのジャブロー猛攻→連邦の宇宙攻略よりも、ジオンの攻勢(ジャブロー)を連邦が受け止めてそのまま反攻(オデッサ)へと進むのは流れとしてはごく自然、というより極めて判りやすくなるので物語としてのガンダムがより楽しめるかも…
また、ガンダムの水中戦はこれまでに無い戦い方でこれは結構良かったかも?
スレッガーさんはMS、戦闘機のどちらも乗れるマルチプレイヤーになってて、これもなかなか良い感じでつね。
このまま今後に期待です。
で、今回のメインは何といってもミハルである事は間違いない。
やっぱりこのシーン無くしてガンダムはないからなぁ… あなたの全てが好きではありませんが仲間ですので。
他にゾック、グラブロと一応TVで出てたMS/MAは登場しているので、このまま行けばザクレロの登場もあるうるかも!? いや、しかし… アレは。 ううーむ。
あと、気になるのは… 振り返ってみると漫画版ってTVよりも過激なシーンが多いような気がする… 元が子供向けのロボットアニメだからだろうか。