ガイアの夜明け 日の丸スポーツカー復活~日産「GT-R」開発~
久しぶりのTVの紹介。 まあ、あんましこの手の話はしないかも?
ガイアの夜明けは仕事が早めに終わった時にたまに見ていたんすが、ブログで紹介する事はない。 メインがビジネス系の話が多いのでわざわざ書く気にならないからだろうか。 基本的に技術とか技術者が好きなので…
しかし、今回は車の話。 開発秘話。 しかも、つい最近東京モーターショーで公開された「GT-R」。 これは見ない訳にはいけません。 普通、この手の話は最近だと水素自動車とかハイブッド、燃料電池などの次世代エンジンとかになりがちですが今回は全く普通の車、しかもガソリン車でスポーツカーというのも珍しいかもしれない。
GT-Rは先々代のR34「スカイライン」で一時販売終了したのだが、長い年月の末、「NISSAN GT-R」としての復活でつ、GT-R伝統の直列6気筒は無くなり、クラッチペダルも無いセミオートマ化というで過去の「スカイラインGT-R」のファンとしては多少の戸惑いはありまつが、正真正銘のGT-Rの正統進化系である事は間違いないでしょう。 ドイツのニュルブリンクで7分40秒を切るというのも凄いですネ。 惜しむらくは1年に渡る密着取材という事であるものの1時間の番組の放送時間枠で解説できるのは殆ど僅かということであろうか…