南部鮭はらこめし@盛岡駅
盛岡に出張だったので。1000円するので高いとは思って今までは買わなかったんだけど、出張する機会も今後はなくなりそうなので、購入してみた。
写真から大体、味は想像付くと思うけど、普通に旨いです。鮭といい、イクラといい。鮭は塩がほとんどないので、しょっぱくなく、食べやすい。もちろん、駅弁らしく、ごはんは冷めててもう普通にいけるし。
ついでながら駅弁談義。駅弁といえば、当駅限定が当たり前、場合によってはその土地の産物を使って作る、と想像してしまうけれども、最近の駅弁は、そうでもないらしい。駅弁資料館によると、この駅弁は、仙台駅で阿武隈川鮭はらこめし、また別の所では北上川鮭はらこめし、という名前で売られている、とか。「南部」と聞いて、北上川の鮭を期待するかもしれないけど、そんなことはない、ということで。まあ、地物を駅弁で使えるほど、今は地物がありふれているわけではないのでしょう。複数の駅で共通の駅弁というのは、駅弁購入者の減少に対する対策(規模の拡大)か?
駅弁というと、郷愁イメージがあるけど、こんなところからも、社会情勢がわかったりして。もちろん、上記はただの憶測なんで、本当かどうかは分からないけどね。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 南部鮭はらこめし@盛岡駅
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tohoho.jp/nge2015/cgi-bin/mt4/mt-tb.cgi/35
コメントする