SDガンダム スカッドハンマーズ
ここ最近、ゲームを触る機会が多くなった。やはりこれはWiiを手に入れてしまったせいであろうか。ゲームとかしてなくても無意識にニュースチャンネルとかお天気チャンネルとか見てるし。このままでいかん… うーむ、何か考えねば。なんて事は何もなく。流石にそろそろWii専用のソフトも欲しいところ。FEの新作が発売されたって事もあって仕事の帰りに秋葉原に寄ってみることに… で、数時間後に家についた私が手に持っていたソフトがコレでした。何でやねん。そんな自分自身に軽く突っ込む、誰も突っ込んでくれないので。
SDガンダム。正直Wiiが発売された直後の感想は、『これは無いだろ?』でした。開店前とかにお店に並ぶとかが嫌いな怠け者のダメ人間な当人もWii本体をこんなに早く買うとは思っていなかったのでWiiのソフトは眼中にありませんでした。そんな中、次世代機とかの話題とかを某巨大掲示板で眺めてるとこのソフトの話題があるではないか、と。しかも、なんか以外と評判が良い。Wiiのリモコン動かすの結構めんどいとか思ってる中途半端なぬるま湯ゲーマの私ですが、このソフトはリモコンの使い方がちがうようです。だけど、ガンダムは基本UC年代しか認めないような頑固テム・レイ親父な思考回路の持ち主の私。SDってだけで拒否反応が… (でも最初に手にしたガンダムゲーって、デスクシステムのSDガンダムガシャポン戦記だったような…)
そんな感じで、色々不安と期待が微妙な感じでミキサーされつつ、とにかくプレイ。オープニングでいきなりギャグ基調。しかも武器はハンマーだけ。SDのガンダムがハンマー振り回すゲームだってのは知ってたけど、本当にハンマーしかありません。うお、マジ厳しいんちゃう!? …で、プレイする事数時間。腕が痛い… 何でしょう、このとてつも無い疲労感は。いや、本当に疲れます。人類の生み出す機械がこんなにも人体に影響を及ぼすとは… なんて事でしょうか。
判明しました。このソフトは危険です。恐ろしい。見事にハマってしまいました。ガンダム好きで馬鹿ゲーが好きな人にはお勧めです。 …でも、もしPS3でこのゲームが発売されていたら買わなかっただろう。そんなあまりもマイナーでお馬鹿で、テム・レイなゲームでした。